クレジットカード発行の審査がなかなか通らないという方必見です。
無職・主婦でも審査に通りやすく簡単にカード発行できるのが楽天カードです。
いろいろな情報の中で、審査が甘いで有名なクレジットカードです。
実際に申し込むにあたりどのようにしていくかを詳しく解説していきます。(画像付きで解説していきます)
「楽天カード」については、楽天市場やAmazon.co.jp等のネット通販の支払い、電気・ガス・電話料金などの公共料金の支払いなどで楽天カードを使うとポイントが貯まっていくでも有名なお得ななカードです。
企業に勤めている会社員でなくても、学生・派遣登録・自営業・家族カードのどれかを選択しておけば、ほぼほぼカード審査をクリアするぐらい甘い審査で有名ですので、気軽に発行できるカードの一つです。
でも、無職はさすがに難しいでしょうと思っている方もいると思います。
問題ありません。要は、「無職」という立場はないということです。
実際に私がカード発行した際は、世間的には無職という立場であったのですが、問題なく審査に通りました。
では、どのように申込をしていったかを紹介していこうと思います。
ですが、カード審査に対して嘘をついてはいけません。
少し工夫すれば、すべての人が無職でなくなるということが審査を受けるポイントです。
無職・主婦・家事手伝い等の方はクレジットカードを申し込む時に、職業欄にどのように記載するかを考えるのではないでしょうか。
クレジットカードの申し込みには職業が必要なのに、自分は無職で職がないと思っていませんか。普通に考えれば、クレジットカードの審査に通るはずがないと考えてしまいます。
多くのクレジットカード発行に関する記事では、「派遣社員登録すれば大丈夫」や「パート・アルバイトをすればいい」などの解決策が提案されています。しかし、そんなことをしなくても問題ありません。
無職でカード審査をパスするにはどうしたらいいか?を考えればいいのです。
無職という立場を頭を柔らかくして、発想転換すれば即解決です。
無職ではなく自営業を営んでいるという発想の転換を行えばいいのです。
自分で何かの営んでいることが自営業です。店を持っていなくても、何かしらの商売をしていれば(収入を得ようとしていれば)自営業の区分になります。そう考えると、自宅でネットを利用して収入を得ている人も今では珍しくもありませんし、こういう方も自営業に区分されます。
自営業の一例ですが
ここに、載せたのは自営業のほんの一例になります。
つまり、会社員や公務員以外はほとんどが自営業になるということです。
自営業だから、しっかりと収入を稼いでいないとダメだと思っていませんか。
そんなことはありません。
なぜなら、経済活動を行ってれば、収入の有無にかかわらず自営業になります。
自営でなにかを行っていれば、年収がマイナスなんてこともありえます。
年収が1円でも立派な自営業になります。
先ほど紹介した自営業の一例も、多く稼げるものから少額のものまでまちまちです。
ですので、自営業であれば収入が少なくても不自然ではありませんし、大勢います。
最近では、ネットの普及により文章の作成や簡単な業務委託を行っているクラウドソーシングで収入を得ている人も多くなっています。
この記事を読んでいるあなたも、上に書いていることを少しでも行っていれば立派な自営業者ですし、上に書いていないことでも収入を得ようと何かの経済活動を行っていればそれも自営業者になりますので、自営業で申請しても虚偽での申請とはいえません。
でも、今なにもしていないという方もいると思います。
そんな方は簡単なものとすれば問題ありません。
簡単なものであれば、ポイントサイトに登録して、クラウドソーシングのコンテンツを利用したり、アンケートサイトにアンケートモニター登録してアンケート回答で稼いだりすることが、多くの方が実際に行っていて継続的に収入を得るということではおすすめになります。
この方法であれば、派遣社員に登録したり、パート・アルバイトを探したりする手間はありません。これもれっきとしたネットでの仕事の一種ですので、自営業者と言えます。また、在宅ワークに関しても、パートやアルバイトと同じで「職業」であり、無職に比べるとカード審査にパスしやすくなります。
ただ、審査の不安要素はまだ残っています。
年収の低さです。
無職は自営業でカバー出来ましたが、年収の低さは審査を通るかの不安要素になります。
ここでも少し考え方を柔らかくしてみればいいと思います。
家族と同居しているのであれば、それを利用すればいいのです。
つまり、自営業は家族と共に営んでいるということにすれば、家族の収入を合わせた分が年収になります。そうすれば、支払い能力があるとなり、審査にとおりやすくなります。
基本的にはカード審査は、機械により自動で審査が行われます。よほど内容がおかしいか矛盾した記載が行われていない限りは審査に通らないことはありませんし、電話確認が行われることもありません。すべてを馬鹿正直に記入して審査に臨む必要はありません。
注※クレジットカード審査は、スコアリングと呼ばれる点数制で機会が審査を行います。申込書の記入内容に項目ごとに機会が点数をつけて審査を行います。高得点獲得の為に、虚偽記載はだめですが、十分支払い能力があることを示すことが重要です。当然、職と年収だけが審査対象ではありません。「固定電話」「居住年数」「免許証」「保有資産」等も、点数が良くな重要な要素になります。
実際にクレジットカードの審査に落ちた友人の話です。
その友人は、携帯電話会社の窓口でカード発行の申し込みをしました。
ですが、カード審査には落ちてしまいました。
ちなみに、友人は会社員で年収もそこそこあり、貯金もしっかりとしており、携帯電話は10年以上も同じ会社で一度も支払いが滞ったことはない優良顧客でした。
支払い能力抜群でカード審査に落ちる要素はありませんでしたが、なぜか審査には通らず落ちてしまいました。
友人もおかしいと思っていましたが、落ちたのなら違うカード会社で申し込みしなおそうと思い、また携帯会社の窓口にカード発行の申し込みに行きました。
その時になぜ審査に落ちたかを知ることになります。
審査に落ちた理由は、携帯電話会社が登録していた性別が男女逆になっていたのです。
つまり、携帯電話会社では女になっていたにも関わらず、カード申し込みは男で申し込んでいる矛盾が、カード審査に落ちた理由だったのです。
普通に考えれば、性別が違えば電話確認を行うと思います。
しかし、審査が自動で機械が行っていたため、虚偽記載ではじかれてしまい審査落ちということになっていたのです。
登録が間違っていた携帯電話会社の情報を修正したうえで、カード申し込みを行い問題なくカード発行されたそうです。
カード発行に関するちょっとした余談でした。
申込手順を画像を踏まえて解説します。
先ほど説明したようにネットでちょっと何かを行って経済活動(収入)があれば、立派な自営業者になりますので、自営業者ということで手順を解説していきます。
では、「楽天カード」に申し込みを行っていきましょう。
楽天カードのサイトから、申込フォームに進み、必要事項を記入していきます。
各項目での注意点も載せていますので、参考にしていただければと思います。
①カード柄を選ぶ
▶JCB・VISA・MasterCardから好きなカード会社を選ぶ。ネットショッピングを利用するなら、JCB・VISAのどちらかを選んでおけばいいと思います。
②名前・性別等の基本情報を入力する
▶メールアドレスはGmail等のフリーメールでも可。
③家族構成等の基本情報を入力する
▶「住居年数」 自分が把握しているおおよその年数でOK。
▶「他社からの借入金額」 借入を行っていなければ問題ありません。
▶「預金金額」 預金があれば審査が有利になります。
④カードの利用目的を選ぶ
▶カード利用目的は「普段のお買い物」にチェック。
▶自動リボは「申し込まない」をチェック。
▶ショッピングリボ払い「指定しない」のままでOK。
リボ払いは月の支払いが一定額になりますが、トータルで見ると金利が多くかかることがあり、利用はしない方がいいと思います。
⑤その他のカード利用を選ぶ
▶「家族カード」「ETCカード」「Edy」の申し込みを選ぶ。楽天カード発行後に追加で申し込みすることが出来ますので、ここでは申し込まなくても、後日申し込みは可能です。
⑥支払いの銀行口座を選ぶ
▶支払いの引き落とし銀行口座を選ぶ。口座番号などの入力がありますので、通帳等の口座番号がわかるものを用意しておいてください。
⑦勤務形態を入力する
▶自営業ですので、その他を選ぶ。
▶運転免許があると審査にプラス。持っている方は運転免許番号を入力する為に免許証を用意しておいてください。
①~⑦まで順番に入力が終われば、最後に入力内容の確認を行って、一番ページの下にある「楽天カードを申し込む」のボタンをクリックすれば終了です。
要点に注意すれば、項目の入力は10分程度で簡単に終了します。
審査は厳しいものではありませんので、数時間以内にはカード審査結果が登録したメールアドレスに送られてきます。
カード審査に通るとカード発行されますので、後は「楽天カード」が届くのを待っていれば大丈夫です。
楽天スーパーポイントは現金化が出来るポイントですので、活用して楽天スーパーポイントも貯めるとお得です。
参考記事 隠れポイントサイト「楽天」でポイント換金
「楽天カード」を発行すれば、楽天スーパーポイントが5,000pt以上を貰うことが出来ます。基本は5,000ptですが、キャンペーン期間であればポイント数は増えます。また、カード発行をポイントサイト経由で行えばプラスでポイントサイト側でもポイント還元を受けることが出来ます。
ポイントサイトはメールアドレス1つあれば簡単に無料登録できます。
メールアドレスはフリーメールでもの問題ありません。
ポイントサイトで楽天カード発行でポイント還元を受けるには、
この2ステップでポイント還元を受けることが出来ます。
ポイントサイトでは、「楽天カード発行」はキャンペーンが開催されていることが多くなっています。タイミングが合えば、倍以上のポイントを獲得することが出来ます。
キャンペーンが多数開催されている案件であるため、通常とお得なキャンペーン中のポイント還元率が大きく変わります。
「楽天カード発行案件」のキャンペーンは週末に行っていること多く、週末には7,000円~10,000円ぐらいに設定されているポイントサイトが多くなっています。
楽天側と合わせると一気に2万円分近くのポイント還元を貰うことが出来ます。
ただ、、タイミングが重要ですので、おすすめのポイントサイトから複数のポイントサイトに登録を行っておいて、一番還元金額の高いサイトを選んで利用することをおすすめします。
また、「楽天カード」は発行してのポイント還元よりも、そのあとのポイントサイトでのポイント稼ぎに利用することの方が重要です。少しでも高く、多くと欲張るよりも、必要な時に発行した方がいいカードです。