PC・スマホ両方でお小遣い稼ぎができるポイントサイトです。ポイントサイト要素は全て入っているといっていいNO.1サイト。
スマホでも十分にポイントが稼げます。また、PC版とスマホ版はポイントは合算されるもののコンテンツとしては別扱いになりますので、PCでやってスマホで2重にポイントが貯まります。
1pt=1円の高レートサイトですので、クリックでポイントもなめてはいけません。ゲーム・クリック等でえも十分に活躍してくれるお小遣い稼ぎサイトです。
最低ポイント交換も低く設定されており、広告還元率も高いポイントサイトですので、登録をおすすめしているサイトです。
運営が買収等で「モバトク」「お財布.com」も「モッピー」と同じ株式会社セレスが運営しています。
この3サイトに関しては、特にスマホからの利用に力を入れている印象が強いです。
運営は東証1部に上場していますので、信頼・安心もしっかりと担保していると言えます。
当分の間はポイントサイト業界トップに君臨し続けるはずです。
高レートサイトですので、クリックでのポイントが高く、時間をかけずに非常に効率がいいポイントサイトです。
ポイントサイトとして、とても優秀なサイトですので、大変おすすめのサイトになります。
「モッピー」はとにかくシンプルで簡単にポイントが獲得できることが特徴のサイトです。時間をかけて利用することを前提にしている方は利用を控えた方がいいかもしれません。
また、携帯のメアドがないと本会員に登録することが出来ません。半会員にならないと「モッピー」を利用するメリットが減りますので、本会員になれない方にはおすすめできません。
「モッピー」は株式会社セレスが運営しているポイントサイトになります。
株式会社セレス
設立日:2005年1月28日
資本金:13億8012万
社員数:75名
規模等は結構大きな会社になります。
2015年東証マザーズ上場、2017年に東証1部に市場変更と運営企業も右肩上がりに成長している企業になります。
この勢いで、「モバトク」「お財布.com」を買収してさらに勢いに乗っているところです。特に強みはスマホに特化している運営を行っているところです。スマホでポイントサイト登録するなら、セレスが運営しているサイトがおすすめです。
株式会社セレスはポイントサイト1本で東証一部上場している企業ですが、ポイントサイトだけで上場している企業はないと思います。その分、ポイントサイトに力の入れ方は、他の運営企業にはないところです。
大手企業が事業の1つとして持っているポイントサイトではないので、本気度が全然違います。
2009年3月にプライバシーマークは取得済みとなっております。
プライバシーマークが取得できているということは、社員教育がしっかりと出来ており、個人情報の管理がしっかりと出来ているということです。
プライバシーマークは上場するうえで、必須条件ではないとは思いますが、社会的な信用度の点で上場企業は取得している場合が多いと思います。(個人情報管理がしっかりと出来ているいう社会的なお墨付きといった感じです)
また、プライバシーマーク取得には100万円以上の費用が掛かりますので、資金力や企業経営の健全度を測る上でもわかりやすい物差しになります。
SSLに関しても、当然セキュリティ面で利用を行っています。ネットで情報を扱う上では、大手企業であらば当然と言えます。SSLはログインページ・ポイント交換ページ等情報を扱うセキュリティが必要がページで確認することが可能です。
本会員に携帯アドレスが必要になっているだけあって、セキュリティには細心注意を払っていることがわかります。
「モッピー」は運営元の株式会社セレスが、JIPC【日本インターネットポイント協議会】に加入して参加してました。しかし、2017年3月30日に退会しております。
どうしてと?疑問に感じましたが、同時期に株式会社ファンメディア等も退会していることから、協会内部で何かあったと考えるのが自然かなと思っています。
利権が対立するものは、やっぱりこういった内紛があるんでっしょうかね。
ファンメディアはアフィリエイトを行っている「A8.net」の運営企業ですので、業績的にもいい企業です。運営ポイントサイトは「予想ネット」になります。
ポイントサイト業界トップが抜けてしまったのは何か問題があったのでしょう。他にも、大手ポイントサイトで加入していないところもありますので、JIPC自体が問題を持っているないしは、加入していることにメリットがないということでしょう。
2015年東証マザーズ上場、2017年東証1部市場変更から運営企業の業績は結構いいです。
2017年に市場変更できていることから、業績面の心配はないと思います。株価的にも1年でほぼ変わっていませんでしたので、業績が下降していることもなさそうです。
企業のホームページに有価証券報告書があり、そこに以前はモッピーの会員数が記載されていましたが、今は記載が無くなっています。
ただ、以前のデータでは累計会員数が400万人(現会員数91万人)という記載があったので、累計600万人であれば現会員数は100万人をこえている考えるのが妥当かなと思います。業界トップだけあり、非常に多くの会員数を誇っています。
また、「モッピー」はメールが届かない状態の会員は登録が抹消されますので、100万人の会員は相当質の高い会員ということになります。
株式会社セレスの事業は、「モッピー」を軸に「モバトク」「お財布.com」のポイントサイト事業になります。このほかに「モッピージョブ」等も行っていますが、収益のほとんどはポイントサイト事業です。
ポイントサイト事業で約8~9割の占めていますので、どこかで情報漏洩でもあれば、一気に会社が傾きかねないとも言えます。相当セキュリティには気を使っているでしょう。
業績も年々増収増益ですので、株等の投資に興味がある方は調べてみることをおすすめします。
今後も運営企業の業績やセキュリティ等を考えると運営企業の閉鎖・倒産は考えにくいと思います。
「モッピー」のメルマガ配信数は1日2通ぐらいです。モッピーアンケート等を入れると、1日に5~10通になりますが、アンケートに関してはスマホ版で配信停止の設定をすることが出来ます。アンケートが要らないのであれば、設定しておきましょう。
メール数としてはそれほど多くありません。「モッピー」の仕様では、本会員は携帯にメールが届きます。メールに関しては、基本はポイント付メールになりますので、届いて損ということはありません。
「モッピー」を運営している株式会社セレスはメールのアドレスで会員状況を把握していますので、運営上仕方がないといえます。
メール受信でポイントを稼いでいく場合は、本会員(携帯アドレス登録)で「モッピー」に登録しておきましょう。本会員の登録情報にプラスでPCのメアドを入力しているとメール受信でのポイントが2倍になってお得です。
「モッピー」には本会員(携帯アドレス登録)とPC会員があります。本会員になるには携帯キャリアのメアドの登録が必須になります。PC会員に関しては、フリーアドレスでも登録をすることが出来ます。
「モッピー」はモバイルが元となっています。PC版でも出来ますが、スマホ版が優遇される傾向があります。
登録の注意点や本会員・PC会員の違いなどは、また別のページで説明致します。
詳しくは別ページで説明していますが、要点だけをここで書いておこます。
といった感じになります。
最初から本会員である、スマホ会員・モバイル会員を選択した方は登録方法以外は見る必要はないと思います。まあ、登録方法に大きな違いはありません。
PC会員をおすすめしている方は、
こういった方には、PC会員の方がいいと思います。
ですが、色々な優遇面を考えると基本は本会員になっておいた方がいいです。また、本会員からPC会員に変更も出来ますので、最初は本会員、状況次第でPC会員に変更の流れが効率よく稼ぐコツです。
まあ、携帯キャリア出ない方は必然的にPC会員登録になりますが…
ポイント交換に関しては、本会員であればリアルタイムで換金が可能になります。PC会員の場合は結構時間がかかってしまいます。PC会員でも「モッピー」の機能はほぼ利用が可能ですが、やはり本会員の方が優遇はあります。
ただ、本会員からPC会員に変更が可能になりましたので、スマホ会員で登録しておいて、特典の50ポイントを受けとってから、PC会員に変更すれば会員登録でお得にポイントを貯めるちょっとした裏技を使うことが出来ます。
本会員になることをおすすめしている方は、
は、本会員になっておくことをおすすめします。
「モッピー」の全機能を使うことができるのは本会員のみとなっています。また、リアルタイムで換金が可能なことも本会員の特権(特典)といえます。友達紹介制度をしようと思っている方であれば、全機能を検証・確認することができる本会員の方が効率よく紹介をすることが出来ます。
携帯アドレスを利用した場合、登録時に50ptが特典で受け取れますので、登録キャンペーンと合わせると簡単に最低換金額になり換金することが出来ます。
基本として、本会員の方がグレードが上位になります。これは重要ですので、覚えておいていただきたいです。
個人の見解ですが、車などでもグレードが上位の者の方がいいと思わないですか?
最近はLINEが出てきて、携帯アドレスは特に思うところはなくなってきているとは感じます。
しかし、格安SIMよりも大手キャリアの方を持っている人の方が利便性はいいのです。
ただ、社会状況を考えるとそのうち本会員と友達紹介制度の見直しは遠からず行われるとは考えています。
「モッピー」の魅力は何と言っても、高ポイントレートです。1pt=1円はポイントサイトの中で抜群の高ポイントレートです。
これにより、クリックポイントがポイントサイトの中でもNO.1で稼ぐことが出来ます。大体5分ぐらいで10pt以上も獲得することが可能です。
「モッピー」のクリックでポイントが獲得できるものでは、
は、高ポイントレートの恩恵が大きいコンテンツになります。すべて、クリックだけですぐにポイントが入りますので、毎日ログインクリックだけでもポイントが貯まっていきます。
「モッピー」の最低換金額は携帯アドレスで登録している本会員と、PCメールアドレスで登録しているPC会員では、換金にかかる時間と換金先が少し異なっています。つまり、本会員の方が会員としてのグレードが高いので優遇された状態になっています。
現金への最低換金額は300円と手数料になります。ちょっと手数料は感じる方は、「ドットマネー」経由で換金すると手数料を無料で換金が可能です。
「ドットマネー」にポイント交換するためには、本会員のスマホ会員になっておく必要があります。つまり、この手数料無料にする裏技は本会員の特権といえます。
このあたりの優遇は「モッピー」がうまいところです。
換金に関しては手数料が発生しますが、電子マネーであれば最低交換額500円で基本手数料無料となっています。
Amazonギフトコード等に交換するには、PC会員であれば1週間かかりますが、本会員の場合はリアルタイムでポイント交換になります。
「モッピー」のポイント交換は本会員・PC会員いずれも初回交換の際はSMS認証を行わなくてはなりません。
その際、本人確認として登録しておいた秘密の質問に回答が必要になってきます。
本人確認のためのものですので、第三者等に開示される心配はありませんので、ご安心を。というよりは、開示なんてすれば情報を扱う企業として致命傷になり、最悪倒産です。
又、「モッピー」では「POINT WALLET VISA PREPAID」というプリペイド機能付きのクレジットカードがあります。VISA加盟店で使うと「モッピー」でポイントが貯まっていきます。
「モッピー」に限らず、秘密の質問を忘れた時は問い合わせになります。
「モッピー」の場合は、秘密の質問ページに秘密の質問を忘れた場合の問い合わせページがありますので、そこから問い合わせすればOKです。
問い合わせをすると、登録してあるメールアドレスに質問と回答が来ますので、確認できます。
「モッピー」はサイトデザインがシンプルで飾らない印象になっています。ポイントサイトはゴテゴテしている印象が強いサイトが多い中、シンプルなものは交換が持てます。
ページ移動で広告が表示されてうっとうしいことはなく、本当に作りがシンプルで、多くのコンテンツを詰め込んいないこともあり、非常に見やすい作値のサイトです。スマホサイトに関しても、他のポイントサイトよりもシンプルで見やすいつくりになっています。
邪魔にならない程度に、ページでモッピー君が動いているぐらいのアクセントがあってちょうどいい感じです。
「モッピー」ではモッピーツールバーをうまく利用すれば、「モッピー」の経由をしなくても、「モッピー」を経由した事にする事ができる最強ツールバーのことです。
モッピーツールバーは、最初に「ポイントタウン」が始めましたが、急激に人気が出たため他のポイントサイトも採用したようです…
モッピーツールバーが導入され、より一層「モッピー」でお小遣い稼ぎやすくなっています。
詳細は省きますが、登録を行ったら必ず使用することをおすすめします。これで、広告経由し忘れがなくお得に利用が可能です。
「モッピー」をここまで世に知らしめる事になった要因として大きいのが、友達紹介制度がずば抜けているが要因となっています。
本会員に1人紹介すると、300pt(300円)獲得できます。さらに2ティア制で広告利用で5%~100%の報酬がずっと付きます。
1人紹介すると300pt=300円は、ポイントサイト業界の限界点に挑戦していることになります。
現在は「モッピー」のみ、この凄まじい友達紹介制度を維持しています。友達紹介制度と言えば「モッピー」が一番と言えます。
1人紹介すると300円ですので、家族登録もおすすめになります。
本会員登録で300円、最低換金額も300円。つまり、いきなり換金が可能ということです。
正直こんなキャンペーン、「いつまでもやってられないだろう」と考えていた時期が私にもありました。そう考えてはや3年以上経っても終わらないキャンペーン…感服です。
後は、ブログやHPに貼るだけで50ptキャンペーンもあります。
2ティア制で5%~100%の還元率は、ティア制度の限界点ではないかと感じています。全ての広告が2ティア制で50%の場合、高額案件にも適用しないといけない為、広告利用の還元率が下がるか友達紹介報酬対象外にしていかないと運営が成り立たなくなります。
ですが、「モッピー」のように高額案件は広告還元率を控えめに設定しておけば、運営側としては利益が上がったものの一部をティア制度で還元すればいいのです。還元率の調整もできますし、紹介する側には友達紹介報酬対象外の広告の利用がなくなるというメリットにもなります。全ての広告で会員全員がメリットが出るようにうまく改善を行った結果です。
ただ、友達紹介制度の強さから友達紹介も超激戦区になっています。 友達紹介の大多数が「モッピー」を一押ししているので、強敵が非常に多くなっています。
ショートレンジとしてブログで、キーワード「モッピー」を狙うのもありです…ですが、超本気の専業アフィリエイターの参加も多いのがこのキーワードになります。
後発では相当気合を入れる(時間をかける)かズレたキーワードを狙っていく必要があります。
「モッピーワークス」とは、記事作成等をする事でポイントが獲得できるコンテンツになります。
現在は「モッピータイピング」「ジッピータスクリスト」「モッピーワークス」の3つのカテゴリが用意されています。
「モッピータイピング」とは簡単なタイピング作業でポイント獲得できるコンテンツになります。
「ジッピータスクリスト」とはタイピング作業及び、記事作成やアンケート等もある総合的コンテンツ。
「モッピーワークス」は、記事作成でポイントを貯めるコンテンツです。
「モッピータイピング」の場合は、ポイント交換にちょっとポイントが足りない時に、ポイントの補完用途に使えます。
「ジッピータスクリスト」は、月に1万円位まで記事作成で稼ぐなら持って来いになります。
「モッピーワークス」は、記事作成で月数万~十数万を目指す事ができる仕様になっています。
このようなコンテンツを行っているサイトは増えてきましたが、案件数多く、稼ぐことのができるコンテンツといえます。
私の見解ですが、「げん玉クラウド」等にも似た内容の案件が多くありますので、1件記事作成すると他のサイトでも応用できる案件が多くあります。
「モッピー」は元々モバイルサイトだけでしたので、「スマホ版モッピー」だけの利用でもゲームでのポイント単価がが高い為に十分お小遣い稼ぎができます。
ポイントガチャに関してはPC・スマホで1日1度ずつと1度で2度美味しい状態です。
ポイントガチャをPC版・スマホ版で毎日利用すると、さらに上位のプレミアムガチャを引くことが出来ます。プレミアムガチャは最大100ptが当たります。継続で権利が獲得出来ますが縛りは厳しくはありません。6日間利用する事でプレミアムガチャに参加できます。つまり月に5回は権利が発生するということです。
スマホで「モッピー」を利用するとしても、クリックポイント単価が高い、
は優先的に行うことをおすすめします。ガチャとクイズはスマホで「PC表示」してでも毎日やっておくことをすすめします。
それで毎月300円以上はクリックやゲームでお小遣い稼ぎ出来ます。
「モッピー」は多くのクリックやゲームのコンテンツにより、時間をかければ月300円以上は軽く稼げるお小遣い稼ぎサイトとなっています。
特に逃げるモッピーくんを捕まえれば、他社お小遣いサイトである「ポイントタウン」「げん玉」「お財布.com」等と併用して効率よく利用すると、毎月数サイトでかなりのポイントをゲットすることができます。 逃げるモッピーくんを捕まえるのに飽きたなら、ゴールドラッシュでも代用可能となっています。
還元率の高いサイト「ハピタス」には若干届かないものの、還元率が低めの大企業が運営しているお小遣い稼ぎサイトとは違い、「モッピー」は還元率は高めの設定になっています。
還元率の高さは「ハピタス」「ポイントタウン」といった高還元を謳っているサイトとほぼ違いはありません。
「ハピタス」が平均的に設定高めかなといった状態ですが、「モッピー」は高額案件が充実しています。最大の注目点はスマホ案件になります。
「モッピー」「モバトク」「財布.com」の3つのスマホが主体のお小遣い稼ぎサイトを運営しているので、スマホ案件に特化しているといえます。
「モッピー」にはアプリ課金でポイントを貯めるということが出来ます。iPhoneアプリ全対応で課金額の2%がポイント還元されます。
有料アプリの購入もポイント還元の対象になります。
この還元率2%は、「モッピー」で貯めたポイントをiTunesギフトにポイント交換した金額分、次回の課金の際に還元率が5%となるがというものになります。
課金アイテム購入、つまりiTunesギフトへの交換を目的としている場合、このハードルは簡単に超えることが可能になります。
iTunesギフトへは500pt、1000pt、3000ptで交換する事が可能です。 簡単に言えば、カード発行して、iTunesギフトにポイント交換した場合、次回の課金アイテム還元率は5%になるということです。
そして先程も紹介したプリペイドカード付クレジットカードの「POINT WALLET VISA PREPAID」を利用してiTunesギフトを購入した場合、0.5%還元率が上乗せされます。ということは、最大で5.5%まで還元率を引き上げる事が可能になります。
現在、「モッピー」にはapp moneyというコンテンツが出来ています。これにより、iTunesギフトの購入金額が5%引きになります。実質5%還元と同じといえます。課金アイテム還元にさらに上乗せでポイント還元率を引き上げることが可能になりました。
これで合計すると10.5%ということになります。iTunesアフィリエイトが一番好調だった時でさえ、ここまでの還元率にはいっていなかった数字になります。
「モッピー」は明確に、iPhone利用者で追尾型広告を制限している方はポイントが反映されない原因の要因の1つになると明記されています。
iPhoneでは通常、デフォルト状態では制限されていませんが、ちょっと前の追尾型広告を制限したという方にとっては最悪の結果になります。
OFFにするというよりも、ONになっていないかを確認しておかないとポイントが入らないといった事態になる可能性があるということです。
私が知る限りの、広告利用についての注意点を書きだしたものがありますので、そちらを参考にしていたでければよりわかると思います。
サイトタイトルは激戦となっています。
調べただけでも、
等がモッピーくんのライバルになっています。
1位とはさすがと言えます。(大阪府のモッピーは名称が変わりました)
だから、モッピーくんは絶大な破壊力を持ってしまったんですね。
おそらく「モッピー」に登録してみようかなと考えている方は、この記事だけでなく他の記事でも「モッピーの評価」がとてもいい記事ばかりなのに対して、疑問に思っている方もいるとは感じます。
いい評価に対して、紹介する側、私も例外ではありませんが、自分が利用・活用していいサイトだなコンテンツだなと感じないと紹介しにくいですし、記事もかきたくありません。
多くのキャンペーンがあり、クリックでお小遣い稼ぎができる「モッピー」。高レートで効率がよく、さらに友達紹介制度が破壊力抜群と、本当にいいコンテンツですので、評価は自然と高くなります。
ブロガーがいい評価を投稿する条件は十二分に満たしていると感じます。
ただ、最近では「モッピー」が世間に浸透してきた為、グーグルサージェストでも、「モッピー 悪質」「モッピー 詐欺」「モッピー 悪評」などのマイナスなワードも表視されるようになってきています。
マイナスワードで記事を読運で見ると実はプラス評価ということも多々あります。(激戦なので、ワードチョイスを少しずらしているようです)
実際にマイナス意見もありますが、それは利用者が多くなっているためマイナスな評価を下す方もいると思います。
有名掲示板(2チャン〇ル)等では悪評もありますが、逆に言えば関心があるから悪評も出てくると言えます。興味なければ、悪評すら出ませんので、悪評が出ることはいいことだと思っています。
興味・関心がなければ、1年以上スレの更新が途絶えているお小遣い稼ぎサイトのスレもあったりします。こんなスレがあるお小遣い稼ぎサイトが劇的に評価されることはあり得ません。
誰にも関心を持たれないサイトと世間が感じると負のスパイラルに入ります。逆に、世間の関心が無くなったなと感じた時は衰退の兆候と思ってください。
トップに君臨している「モッピー」にはいい評価も悪い評価も集まってきます。
人気があって利用者も多ければ、トラブルも多くなるものです。(ポイントが付与されないとか)
私が少し気になっている懸念事項があります。
それは、ソーシャルゲームのアイテムを無料で入手できるところからくる評価とか評判が気になっています。
有名なポ〇モンGOとかです。
課金アイテムが無料で入手できると謳っているお小遣い稼ぎサイトは、多くの場合ガチャが当たって、「10,000円当選が確定しました」などの文言があり、それに誘導されるようにページを進めていくとページの下の方に「抽選」と書かれている時があります。実際は広告利用するだけで、最低ポイント交換額に届かないサイトもあります。ここでは、「モッピー」と区別する為に、「詐欺系」お小遣い稼ぎサイトとしておきます。
「モッピー」では友達紹介制度の高さもありますけど、課金アイテムの対応がいいこともあり、またスマホ特化したサイトということで例えば、
とかのように順位が付いていることを多々見かけます。
「モッピー」も「詐欺系」お小遣い稼ぎサイトと同列にあることで、「モッピーも実は詐欺系じゃないんですか」といったような誤解を生みかねないと感じています。「モッピー」は課金アイテムをポイント還元できるお小遣い稼ぎサイトです。スマホからの利用に特化しているお小遣い稼ぎサイトであり、同列に並んでいることで、評価も悪くなるのではないかと懸念しています。
「モッピー」は現状、ポイントポータルサイトに近づいています。スマホにおいてはトップのお小遣い稼ぎサイトということは変わりありません。ライバルと言えば「げん玉」「ポイントタウン」の名前が上がります。
クッリクポイントでは「げん玉」の方が多く、「ポイントタウン」では時間がかかります。「げん玉」と比較すると「モッピー」のかかる時間は3割程度であり、「ポイントタウン」と比較すると1割程度の時間で「モッピー」は利用が可能です。
広告利用ではPC版モッピーでは「げん玉」「ポイントタウン」には及びませんが、「モッピー」のターゲットであるスマホであり、スマホ市場においては2サイトを1歩も2歩もリードしています。
友達紹介制度では「モッピー」に敵うのかなと思います。
ただ現在「ポイントタウン」では、350円+2ティア50%という感じで「モッピー」よりも少しだけいい友達紹介の設定になっています。ここは、さすが大手運営でパワーゲームしているなという感じです。
2016年に「ポイコレ」というお小遣い稼ぎサイトを見つけましたが、ここは「モッピー」を凌駕する友達紹介制度になっています。
しかし、友達紹介制度に傾倒しすぎて知名度が全然上がってきません。バランスが悪い為、現状お小遣い稼ぎサイトとして機能していないといえます。
セキュリティに関しては、3サイトとも基準は満たしてるといえます。JIPCに加入している分「ポイントタウン」が補償関係では上位にいるといった感じです。
「げん玉」「モッピー」は東証マザーズ上場をほぼ同時期に行っています。「ポイントタウン」は2015年10月東証マザーズに上場していますが、バックグラウンドが比較しようがありませんのでちょっと除外して考えないといけないと思います。
最近では「ポイントタウン」の改善が顕著であり、「モッピー」の追随しているといった感じになっています。
「げん玉」は一時期失速してきたかなと感じましたが、2016年5月にポイント利息制度を導入したことで、少し持ち直してきた感じです。
2017年においては、「ポイントタウン」は現状維持、「モッピー」は東証1部に市場変更、「げん玉」は活気的なサービスを導入してきています。
この3サイトがポイントサイト業界で、熾烈なトップ争いをしています。
「モッピー」はプライバシーマーク取得・SSL導入と携帯キャリアメールアドレスを必要としているお小遣い稼ぎサイトだけあり、セキュリティには細心の注意を持って取り組んでいるようです。
ここに運営企業の好調具合もあいまって、サイトの良さが格段に上がっています。「モッピー」が仮に閉鎖してしまうようなことがあるとすれば、ポイントサイト業界が衰退してしまったときや、ポイントサイトにかわる代替のものが出来た時ではないでしょうか。
この辺りは、現在は現実的ではないと言えます。現状で一番現実的なことは、資金力がある運営が行っているポイントサイトがパワーゲームをしてきたときだと思います。
「モッピー」は携帯(モバイル)サイトで始まったこともあり、運営の主力だった携帯メールアドレスを重視している傾向があります。PCメールアドレス(フリーメールアドレス)でも利用することは可能となっていますが、「モッピー」は簡単に取得可能なフリーメールアドレスでの登録のPC会員よりも、携帯メールアドレスで登録する本会員の方を優遇するように設定された運営をしています。
こういった理由もあり、携帯メールアドレスでの登録が可能な方は本会員での登録をおすすめしています。
「モッピー」をおすすめするにあたり、一番のメリットはクリックポイン地の単価が高いという部分です。
「お財布.COM」もですが、元々が携帯サイトが始まりのお小遣い稼ぎサイトは、クリックポインの単価が高い傾向にあります。
「モッピー」にしても、一日5~10pt(円)ぐらい獲得が可能です。続けていけば、クリック貯金もできます。
所要時間も5分もあれば、クリックでポイントを稼ぐことが可能です。
モッピーはポイント交換出来たお小遣い稼ぎサイトでもこのサイトでNO.1の実績があります。
最近の実績は、友達紹介制度が大部分です。しかし、これだけ稼げるのは「モッピー」以外ありません。(今のところ)
2017年時点では、個人的には「モッピー」が一番稼げるお小遣い稼ぎサイトとなっています。
これに関しては、「モッピー」が一番リスクなく、時間もかからずに一番稼ぐことができると現状では考えています。
それは「げん玉」「ハピタス」「ポイントタウン」の大手ポイントサイトよりもということです。
理由は明確です。「モッピー」の上昇の勢いがいまだ衰え知らずということです。まあ、普通に考えれば「げん玉」「ポイントタウン」よりも時間もかけずお小遣い稼ぎができて、「ハピタス」と同じぐらいの広告還元率が高く、キャンペーンの多さ友達紹介の良さを考えれば当たり前と言えます。
利用面でも、友達紹介制度をうまく活用すればぶっちぎりで一番優秀なサイトです。ランキング下位になる理由はありません。
「モッピー」は私が考えるお小遣い稼ぎサイトの理想的な形と言えます。1pt=1円の高ポイントレートであり、現状どの分野でもトップクラスの性能を誇っています。
元々はモバイルに特化したサイトであり、スマホでの市場もリードしています。スマホの普及率が高くなっている現在では、相当なアドバンテージになっています。
PC・スマホでのクリック効率の良さ、アプリDLと最低ポイント交換のしやすさを考えると、「モッピー」以上にバランスの取れたお小遣い稼ぎサイトは今後出てくることはないのではないかと思います。
「モッピー」にはもっともっといいポイントサイトになっていただきたいです。
アンケートサイト会場調査おすすめポイ活サイトアンケートモニター海外アンケートサイト座談会月収10万円海外アンケートモニターバイト比較一覧月収5万円友達紹介制度比較都市部一覧大阪月収1万円東京収入ポイ活当たらない当たる稼げる稼げないポイントサイト