ショッピングやサービス利用等、様々な場面でポイントサイトを経由させて行うとポイント還元(キャッシュバックと同じ)があって、直接サイトに行って買い物等を行うよりもお得に利用できます。
しかし、ポイントサイトは数多く存在しており、ポイントサイト毎に特色や還元率に相違があります。
そこで、どのポイントサイトを経由させると一番還元率が高くお得に利用できるかを簡単に検索する方法があります。
利用する比較サイトは「Mark Point」です。
検索サイトですので、検索方法簡単です。利用しようと考えている店舗名やサービス名を入力して検索するだけです。
例えば、ポイントサイトではほぼ、還元率が変わらない「楽天ブックス」を検索してみると、
このように、一覧で還元率がポイントサイト毎に表示されます。
ここから、還元率の高いポイントサイトを選んでいけば、還元率の高いサイトで利用が可能になります。
還元率の高いポイントサイトで利用を考えている方は、有名どころのポイントサイトの多くに会員登録をしている必要がありますが、検索サイトをうまく利用していくことを考えると多くのサイトに登録しておくことをおすすめします。
参考記事 ポイントサイトおすすめランキング
「楽天ブックス」で検索した場合、大体のサイトは1%になっています。
しかし、1%以上の還元率があるポイントサイトもいくつかあります。
一番お得に利用するのであれば、「ECナビ」の還元率3.2%が一番還元率の高いポイントサイトになります。次点が「ハピタス」の2%ですが、1%の還元率の違いは結構大きいと思います。
他にも1%以上のポイントサイトはありますが、有名どころのポイントサイトは「ECナビ」「ハピタス」「ポイントインカム」が有名どころのポイントサイトになります。
「楽天ブックス」は一例で紹介させていただきましたが、気になる店舗や商品の検索が出来て、ポイントサイトの還元率を比較できますので、うまく利用していけば、より効率よくポイント還元を受けることが出来ます。
購入を考えている商品が、ポイントサイトでポイント還元を受けることができるかどうかがわからない時は、まずは「価格.COM」で価格検索をすることをおすすめします。
例えば、花粉やハウスダストが気になる方で空気清浄機の「ナノイー」の購入を検討しているとします。
CMも行っており、有名な空気清浄機なります。
「価格.COM」では、最安値検索をする為に使う比較サイトですので、検索すれば、一番安く購入できるネットショップはすぐにわかります。
最安値から順に表示され、在庫の有無・送料の有無・店舗名がすぐに検索できます。
検索は普通にネットショッピングをしていれば、良くやる価格のチェックといえます。
ここまでは、途中経過です。
次に、ショップ名を先ほど紹介した「マークポイント」で再び検索をします。
安い店舗順に「Qoo10EVENT」「アウトレットプラザ」「アーチ」「PREMOA」と一つずつ店舗名で検索としていきます。
残念ながら、最初の3つはポイントサイトでは還元を受けることが出来ないようです。
4つ目の「PREMOA」はポイントサイトで還元を受けることのできるショップだったため、各ポイントサイトでの還元率が一覧で表示されました。
還元率は最高で1%になっていました。
還元率だけで考えると、「お財布.COM」かなという感じです。
ただ、他のポイントサイトではランク制度や特典などもありますので、一概に還元率が高いから一番お得ということではありません。
今回の商品の最安値が¥38,419-になります。
ポイントサイトの最高還元率1%では、397円分のポイント還元になります。
つまり、ポイント還元を受けれる¥39,700-からポイント還元分を引いても最安値店舗の方がお得になります。
そう考えると、今回の商品はポイントサイト経由で購入しない方がいいということになります。
しかし、忘れてはいけないのが「楽天市場」です。価格の確認はもちろんですが、キャンペーンなどでポイントが10倍付いたりします。高額の商品になればなるほど、ポイントキャンペーンはお得になります。しかも、「楽天市場」であれば、ポイントサイトで大体1%の還元を受けることもできます。
最安値店舗と楽天市場を比較して、価格差があまりないのであれば、「楽天市場」を選んだ方がいいと思います。
今回の商品に関しては、最安値店舗と楽天市場の比較で購入を考えます。
「楽天市場」がお得であれば、ポイントサイト経由での購入になります。
今回紹介した方法では、購入したい商品がわかっているが、ポイントサイトでpt還元を受けることができるかどうかがわからない時に利用できる方法になります。
また、ポイントサイトを経由させる際も、各サイトで色々と特色や特徴が変わってきます。その中で、特にショッピングの際にボーナスポイントや特典があるポイントサイトも紹介しておきます。
単純に還元率だけを見ると他のポイントサイトの方がお得に見えても、ボーナスポイントと特典があることで、実は違ったということもあったりします。
ボーナスポイントや特典でおすすめのポイントサイトは「ポイントタウン」と「ポイントインカム」になります。
広告利用することで条件を達成していくと、会員ランクが上がっていくようになっています。
会員ランクが上がっていくと、最大15%のボーナスポイントが利用時に加算されます。また、最高ランク会員にならなくても、適度の利用していればシルバー会員にまではすぐになることができます。シルバー会員であれば、5%のボーナスポイントが加算されます。
以外とこのボーナスポイントも利用回数が多くなってくると、稼げるポイントが増えれてきますので、侮ってはいけないポイントになります。
「ポイントインカム」では累計獲得ポイントでランクが決定します。
そして、ポイントインカムでは一度ランクが上がると下がることはありません。(永久ランク制度)
一度、プラチナ会員になってしまえば、常に7%のボーナスポイントがついてくポイントサイトになります。
また、曜日によってショッピングの還元率がアップするイベントもあるので、ショッピングする人にはおすすめのポイントサイトです。
さらに、ショッピングの広告利用した方には、ptやAmazonギフトが当たるチャンスのある「インカムガラポン」に参加することも出来ますので、追加で稼ぐチャンスもあります。