ポイントサイトを使ったポイ活が度々、テレビや雑誌等で取り上げられています。ですので、結構ポイントサイトの興味を持っている方も多いのでは思います。
そこで、今回はポイントサイトの仕組みや稼ぎ方について色々を紹介していこうと思います。また、注意点や危険性のあるポイントサイトの特徴も紹介しておきますので、モニター登録の参考にしていただければと思います。
そもそもポイントサイトって何と思っている方もいるのでは思います。サイトを利用するだけでポイントが貰えて、現金に交換出来るなんてことが出来るって怪しいと思っている方もいるのでは感じます。
しかし、実際にポイントサイトを利用すればポイントが貯まって現金を含めて色々なものに交換を行うことが出来ます。
では、ポイントサイトはどのようなものなのか。
簡単に説明すると、ポイントを貯めてお小遣い稼ぎや収入を得ることができるサイトになります。稼ぐために初期投資も必要なく、モニター登録も利用も無料で行うことが出来ます。
ここで「なぜポイントが貰えるのか」や「簡単に稼げるのは怪しくないのか」であったりといったことを思う方もいるのでは感じます。
こういった疑問に答えるには、ポイントサイトの仕組みについて理解してもらうことがたいせつになります。
なぜポイントが貰えるのかといったことが疑問に感じるかたもいると思います。
ではここからは、その疑問について説明していきます。
ポイントサイトを運営している企業は「上場している企業」や「大企業の系列企業」といった会社が運営を行っていることが多くなっています。つまり、ちゃんとした会社運営を行っているので安心で信頼できるといったことが前提となっています。
ポイントサイトは、「広告主」「ポイントサイト」「モニター会員」の3者の関係で成立しています。
広告主は、ポイントサイトに広告掲載を依頼をしたり、ASPに依頼を出します。依頼を受けた企業は、運営しているポイントサイトに広告を掲載を行います。モニター会員は、掲載している広告を見てクリックを行って利用や購入になると、広告主の会社の売り上げになり利益が上がります。
広告主は、ポイントサイトに広告費(成果報酬)を支払います。ポイントサイトは、支払われた成果報酬の一部をモニター会員にポイントとして還元して付与します。モニター会員はポイントサイトを経由して色々なことを行うことで、ポイントが還元されてたっていく仕組みになっています。
簡単に言ってしまうと、ポイントサイトは企業の代理店のような役割がしっくりくるのかなと思います。集客をして商品を紹介して、そこから購入になると収入(売り上げ)になります。そして、売り上げの一部をモニター会員にポイントとして付与するということです。
これがポイントが貰える仕組みになります。
その他にも、アンケートやゲームといったコンテンツでもポイントを稼ぐことが出来ます。
アンケートに関しては、商品やサービスを提供する企業にとっては重要な情報であり、その情報に対価が支払われます。これは、アンケートサイトで行われていることと同じにないります。また、簡単なアンケートの途中に広告を入れてアンケートを進めていくようなタイプのアンケートも行われています。
ゲームに関しても、ゲームをすすめていくと途中に広告が入るものが多くなっています。
つまり、途中で広告を流して広告料の一部をモニター会員にポイントして還元しているということです。ですので、無料ゲームであってもポイントが貰えるということです。
実は、ポイントサイトのようなビジネスモデルはずっと世の中にありました。
ポイントサイトでは、モニター会員(消費者)と広告主(製造元)の間にポイントサイト(店舗)が入っていることになります。
これを実際の店舗に置き換えてみます。
例えば、家電量販店で説明してみたいと思います。お客さん(消費者)が、家電量販店(店舗)に家電を買いに行くとします。お店にある商品は製造元が製造して店舗に卸しているおり、仕入れ価格との差が店舗の利益になります。そして、購入したお客さんには利益の一部をポイントや値下げといった形で還元されます。
これは、ポイントサイトと同じ仕組みなります。つまり、ポイントサイトが出来る前から同じようなビジネスモデルはあったということです。ですので、ポイントが貰えるといったことが怪しいくて危険なサイトではないというこです。
では、どのようにサイトを使って稼げるかということです。ただ、経由して購入してポイントを稼ぐことでもいいとは思います。もともと買いたいものをお得にゲットするだけでも利用する価値はあると思います。
しかし、うまくポイントサイトを使えばもっと稼ぐことも出来ます。
ポイントサイトを経由してネットショッピング口座開設、クレジットカード発行など色々なことでポイントが貯まっていきます。ただ、なんとなく利用しているだけではお金を稼いでいくことは難しくなっています。
ポイント還元率が100%を超える案件もありますが、キャンペーン的であり多くはありません。
そうなってくると、どのようなことをポイントに稼いでいったらいいのかを、ここでは3つ紹介しておきたいと思います。ポイントをちょっと意識して利用するだけでポイントがたまりやすくなります。
ポイントは
①ひたすらポイントサイトを利用していく
②高額ポイント還元に挑戦する
③友達紹介制度を利用する
がポイントになります。
では、1つずつ説明していきたいと思います。
ポイントサイトはログインして色々利用することでポイントが貯まっていきます。また、簡単なクリックだけでポイントが貯まるコンテンツも多くあります。
●無料ゲーム
●アンケート
●CM動画視聴 等々
色々なことでポイントが貯まっていきますが、1つ1つではそれほど大きな金額とはなりません。ですが毎日コツコツとログインして利用していくことで、毎月お小遣い稼ぎぐらいは余裕で出来ます。
また、こういったコンテンツはちょっとした空き時間に利用するだけでいいので、暇つぶしをしながらお小遣い稼ぎが出来ます。
ポイントサイトには、数円~数百円といった案件ではなく、高額報酬が期待できる案件も多くあります。
高額報酬が貰える案件
●クレジットカード発行
●面談案件
●商品モニター
●飲食モニター 等々
クレジットカードを発行する際に、ポイントサイト経由で行うだけで大量のポイント還元を受けとることが出来ます。発行するカードや種類によって、貰えるポイントは変わってきますが、数千円~数万円といったポイント還元が行われるものまであります。ちょっとカードを作ろうかなと思った場合は、経由させることがおすすめです。また、楽天カードなどの簡単に作れるカードも結構案件であり、しかもポイント還元も多くなっています。
不動産投資などの面談を申し込んだり、資料請求を行ったりするだけで高額のポイント還元があります。こちらも1万円以上のポイントが貰えますので、相当お得に儲けれる案件です。面談したり資料請求を行ったからといって、絶対に契約を行わなくてはいけないといったことはありません。話した上で、結果投資を見合わせるといったことでも問題はありません。
この他にも、特定の商品を購入して体験談やレビューを書いたりすれば、ポイントが貰えたり、飲食店で食事をしてアンケートに回答するとポイント還元がされたりと、色々な方法で大量のポイント還元を貰うことが出来ます。
このような感じで、簡単な利用で高額報酬が貰える案件も入れながら利用をすれば、毎月そこそこの月収を稼ぐことが可能です。
まとまったポイントを安定的に稼いでいく方法としては、友達紹介制度を利用することです。
自分が利用しているポイントサイトを友達に紹介を行って、その友達がモニター登録を行えばポイントが貰えるといった制度です。加算されるポイントはサイト毎に違いますが、何人か友達紹介を行えば月に数千円のポイントが稼げるといったこともあります。また、多くの人を友達紹介できれば月収で10万円以上も可能となっています。
ポイントサイトでこれいいなと思ったことを紹介すればいいだけです。ただ、無理強い等はしてないようにしないと問題も起こりかねませんので、そこは慎重に行う必要があります。また、自身が持っているコンテンツで友達紹介を行うこともおすすめです。
上手く利用できればポイントサイトは結構稼げますが、ちょっとした注意点もあります。次は注意点について紹介していきたいと思います。
ポイントサイトの仕組みや稼ぎ方については、ある程度理解されたと思います。じゃあ、さっそくモニター登録しようと思った方はちょっと待ってください。
一応ここからの危険性についても一読していただければと思います。
読むのが面倒と思った方は、「人気ランキング」で紹介しているサイトに登録がおすすめです。人気ランキングで紹介しているサイトは危険性のない安全性の高いサイトしか紹介していません。
危険性があったり悪質なサイトがあったりするのと思ったりする方もいるかもしれませんが、そういったサイトも実際にあります。しかし、詐欺やフィッシングに関係していなくても、あまり利用をおすすめできないサイトもあります。
【おすすめできないポイントサイトの特徴】
●悪質な商品やアプリの広告がある
●ポイントの最低交換金額が極端に高くなってる
●ポイント有効期限が短い
●登録後に迷惑メールが急に多くなった
●退会が出来なくなっている
悪質な商品やアプリの広告があるサイトは、どれだけ還元ポイントが多いサイトで、稼ぎやすそうでも絶対に登録しないようにしましょう。
悪質なアプリ等をダウンロードすることで個人情報が流出してしまったり、サイト経由で商品を購入することでクレジットカード情報が流出したりする可能性があります。
ですので、危険性の高いところには絶対に近づかないようにしてください。
ポイントの最低交換金額が極端に高くなっているサイトもモニター登録はしない方がいいと思います。
例えば、最低交換金額が1万円分といったように相当貯めないと交換出来なくなっているサイトは、正直交換ができるのかも怪しくなっています。
一般的なポイントサイトでの最低交換金額の相場は500円~1000円ぐらいが相場ですので、それ以上のポイントサイトへの登録は考えた方がいいと思います。
ポイント有効期限が短いサイトは、登録しない方がいいと思います。せっかく頑張って貯めても、交換前にポイントは失効して交換出来なくなります。
もちろん、サイト運営を行っている企業が自由に設定できることではありますが、最低でも半年以上のポイント有効期限ないところは登録しない方がいいと思います。
モニター登録の際には、ポイント有効期限の確認をしっかりと行っておくことが大切です。
ポイントサイトに登録を行ってから急に迷惑メールが多くなったなどの、口コミやネットの書き込みがあるサイトは登録は見送った方がいいと思います。
信頼できるポイントサイトは、自分のところに登録した利用者の情報が流出することはありえません。徹底的に情報は管理が行われています。
退会できないサイトなんてあるのかといったことを思う方もいるのではと感じます。実際には、「退会が出来ない」「退会するのがややこしい」「退会後もメールが止まらない」といったことがあるようです。私は、今まで当たったことはありませんが、実際にそういった事例があるといったことがネットの口コミや書き込みで見かけます。
モニター登録をするときに退会方法まで確認する人はあまりいないのでは思います。実際、私もしっかりとは確認はしていませんが、軽くは見ています。
ですので、一応は確認することをおすすめしています。
悪質なサイトや危険性のあるサイトがそのような感じかを説明しました。
では、安全性が高く安心して登録できるサイトはどこかといったことになります。
正直ポイントサイトは色々あります。その中で私が登録して安心と安全性が高いサイトを選ぶならというと点で5つのサイトを紹介しておきます。どこに登録をするのか迷った方は紹介しているサイトから選ぶことがおすすめです。
●ライフメディア
●モッピー
●ポイントタウン
●ポトラ
●ハピタス
では、それぞれのサイトについて紹介しておきたいと思います。
おすすめ度
|
★★★★★★ |
ポイントレート
|
1ポイント1円 |
運営企業
|
ニフティネクサス株式会社 |
友達紹介制度
|
有り |
ニフティネクサス株式会社が運営を行っているサイトです。ここ最近力が入っており、高額案件も充実しているます。また、モッピーやポイントタウンといった業界大手サイトよりも勢いがあって今が登録のチャンスのポイントサイトです。
特に「ノジ活」がおすすめとなっており、稼いだポイントがをノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍にポイント金額が増量されます。これは他のサイトではできませんので、ライフメディアでポイ活がおすすめの一番の理由となってます。
おすすめ度
|
★★★★★★ |
ポイントレート
|
1ポイント1円 |
運営企業
|
株式会社セレス |
友達紹介制度
|
有り |
株式会社セレスが運営を行っているサイトです。セレスは、東証1部に上場している企業であり、安心してモニター登録が出来る運営元です。
また、ポイントサイト業界では業界を引っ張っているサイトがモッピーであり、今後のユーザーにとって使いやすくポイント還元が多く受けることができるサイトです。ポイ活を考えてる方は要チェックのサイトです。
おすすめ度
|
★★★★★★ |
ポイントレート
|
20ポイント1円 |
運営企業
|
GMOメディア株式会社 |
友達紹介制度
|
有り |
GMOグループ企業が運営を行っているサイトです。GMOグループはとても大きなインターネット関連のグループ企業です。ですので、ネットセキュリティがしっかりとしており安心性がとても高いと言えます。
また、高額ポイント還元やコンテンツの多さに定評があるサイトであり、時間を掛ければ結構稼げるサイトです。評判もいいサイトですので、登録はおすすめとなっています。
おすすめ度
|
★★★★★ |
ポイントレート
|
10ポイント1円 |
運営企業
|
NTTコムオンライン・マーケティング株式会社 |
友達紹介制度
|
有り |
超大企業であるNTTのグループ企業が運営を行っているサイトです。大企業が運営していますので、危険性が全くない信用が出来る運営元になっています。つまりは安全性は折り紙付きということです。
また、dポイントをよく使っている方やドコモユーザーであれば、ポイントを貯めやすくなっていますおり、ポイントを貯めるための補完サイトといった位置づけになります。移動でポイントが貯まったりと、他社にはないサービスも行っています。
おすすめ度
|
★★★★★ |
ポイントレート
|
1ポイント1円 |
運営企業
|
株式会社オズビジョン |
友達紹介制度
|
有り |
結構テレビCMで見かけた方もいるのでは思います。テレビCMをしてるぐらい認知度の高いサイトであり、信頼できるサイトです。また、テレビCMが出来るぐらいに運営としても売り上げも順調ということです。
特徴としては、買い物に特化したポイ活サイトであり、ネットショッピングやネットで色々としている方には特におすすめです。その分、無料コンテンツではほぼポイントは稼げなくなっているサイトでもあります。
今回はポイントサイトの仕組みを中心に安全性や危険性など色々なことについて紹介させていただきました。仕組みが分かれば、モニター登録をする際に、信頼できるポイントサイトが見つけやすくなると思います。
後は、実際に登録を行って毎日ポイントを積み上げて稼いでいくだけです。
上手く利用できれば、結構稼げるコンテンツですので、日々の生活にポイントサイトを経由させることを組み込んではと思います。