運営企業 | 株式会社コンプリートロジック |
SSL | 有 |
プライバシーマーク | 無 |
スマホ版 | 無 |
モバイル版 | 無 |
メルマガ | 2日1通程度 |
ポイントレート | 10pt=1円 |
最低交換金額 | 500円~ |
交換手数料 | ジャパンネット銀行以外有料 |
ポイント有効期限 | 180日間ポイント獲得が無いと失効 |
家族登録 | 可 |
クリックポイント | レベルごとに変動 |
ランク制度 | 有(レベル表記) |
年齢制限 | 無 |
ランク制度の恩恵が大きいポイントサイトです。一時期サイトが改悪傾向が強くあまりいいとは言えませんでしたが、最近はゲームコンテンツ等の追加が行われており、改善が徐々に見られます。
最近の追加としてはスマホゲームが追加されており、スマホコンテンツが充実してきています。
ただ、プライバシーマークの取得は行われていません。サイト改悪傾向も収益が上がっていなかったためではないかとも思います。
正直、これぐらいに当てはまらない方にはおすすめとは言えないというか、なんというかといったところです。やはり、大手サイト比較すると相当見劣りすること現実です。
「お小遣い.JP」は相当ランク依存の高いお小遣い稼ぎサイトです。ランク恩恵が大きい反面、メインとして利用しないとあまりポイントを貯めていくことが出来ないサイトです。
「お小遣い.JP」は、メインとして利用していけば十分稼げると言えますが、そのためランク依存が相当激しいです。
現状のランク維持を行うために「お小遣い.JP」で広告利用を続けなくてはいけません。また、相当なヘビーユーザーでなくては恩恵が大きいとは言えません。これでは、「モッピー」や「ポイントタウン」等の大手運営サイトには到底太刀打ちできません。
正直、ランク維持の為に色々利用しないといけないと感じてしまえば、「モッピー」等の元から広告還元率が高く、有名なポイントサイトで活動した方が制約はありません。
改善点としては、やはりランク依存傾向を減らしていきライトユーザーに優しいサイト作りが必要かと思います。
後は、ポイントサイト業界の流れにあったサイト改善を行う必要があります。
ここでのネックは、やはり資金面かとは思います。今後、この辺りが改善されていかないと生き残ることも難しいくなるのでは個人的には思っています。
「お小遣い.JP」は、株式会社コンプリートロジックが運営を行っているお小遣い稼ぎサイトとなっています。
株式会社コンプリートロジックは、
以上の記載しか、会社のHPに記載がありません。資本金しか判断基準がありませんので、なんとも言い難い部分がありますが、あまり大きな会社運営していないのかもしれません。
会社ページももう少し、お金をかければ簡単にいいつくりのページなると思うのですが…あまり、力が入っているようには感じません。
う~ん、色々なところで紹介されているので危険性はないとは思いますが、ギリといった印象です。
SSLに関しては、実装されていることがログイン画面やポイント交換ページで確認が可能です。
サイトとしてのセキュリティは、しっかりとしています。
ただ、プライバシーマークに関しては取得は行っていないようです。個人情報の管理に関しては、大手企業よりも甘いと判断せざる負えません。
会社規模的には必要ないとの判断かもしれないのですが、取得費用を出せるや個人情報に対しての取り組み姿勢としては、信用の部分で規模にかかわらず欲しかったところです。
安定して送られてくるわけではなく、平均すると2日に1通といった感じです。連続で送られてくることもあれば、日が開いて送られてくることもあります。
トータルで見ると、それほど多くは無いといった感じです。
今後、急激にメルマガが増えるようなこともなさそうです。
正直言って、いいとはいいがたいです。
最低交換金額は銀行振込で1,000円~、ポイントエクスチェンジでも500円~となっています。
しかも、交換には手数料がポイントエクスチェンジですらかかってきます。手数料がかからないのは、ジャパンネット銀行だけとなっています。
これだけであれば、あまりいいとは言えないサイトですが、「お小遣い.JP」ではポイント交換に対して、10%の交換ボーナスが付きます。
また、ドットマネーへの交換の際も、ボーナスポイントが付きますので、手数料はかかるがその分ボーナスポイントが貰えるといった感じです。
この辺りも、ヘビーユーザー向けといったところです。
サイトの作りは古めの作りになっています。そのためか、サイトは軽くなっています。作りが古い為に、情報量が少ないのかもしれません。
スマホの登場で、重いサイトが増えています。もし、今昔の作りのサイトにすれば、相当軽いサイトになるのではないかと感じます。まさに、「お小遣い.JP」がそんな感じです。
しかし、「お小遣い.JP」のバナーをクリックした先がちょっとと感じてしまう作りは何とかしてもらいたいと思っています。(登録ページはしっかりと作り、ログイン後は昔ながらの作りですみたいな注意ガキが欲しいです)
綺麗な作りはやはり、第一印象が変わりますのでそこをもう少し頑張っていただけると、紹介もしやすのにと感じる今日この頃です。
ランク制度の恩恵は大きいと言えますが、制度自体は結構設定が残念仕様と言わざる負えません。
ランクは1週間ごとに更新が行われ、クリックポイントが最大3.5倍になりますが…といった感じです。
一週間の恩恵であれば、広告利用が前提といった感じです。また、ランク維持のためにはずっと広告利用をし続けなくてはいけないといった状態です。ヘビーユーザーにとっては〇、ライトユーザーにとっては✖といったランク制度です。
期間設定を見直せば、優秀なランク制度なのになといった印象です。
「お小遣い.JP」は、ランク依存が非常に高いお小遣い稼ぎサイトです。ライバルというか、目標になるポイントサイトは「ポイントタウン」ではないかと思います。
現状で勝っているという部分は残念ながらありません。惜しいところは、交換時に最大10%のポイントボーナスが付与されるところです。ですが、交換手数料がかかっていますので手放し喜べる還元ポイントではありません。なので、惜しいという表現になります。
サイト全体としては、今のところは全く追いついてはいませんが、どこまでここから挽回していくかで後ろ姿見えてくるのではないかと感じます。
ただ「ポイントタウン」の成長速度は半端ないので、半端なことをしていると追いつくどころか、見えなくなってしまいます。
「お小遣い.JP」は、前は目立って広告還元率が高いことが強みでしたが、最近ではその印象はなくなっています。
上に行くには、とがったことをしないといけないでしょう。
「お小遣い.JP」はとりあえず改悪の連鎖は止まっています。最近は少しずつ良い方向に改善が行われてきています。以前の改悪は、もしかすると会社の収益が少し厳しかったためにやらざる負えなかったのもしれません。
この頃は、スマホ方面に力を入れており、コンテンツ充実を図っています。
そのため、以前のような高還元率案件やレア広告がなくたってきています。この辺りは、メリット・デメリット両方があるといった感じです。
レア広告等が見なくなった反面、クリックやゲームコンテンツが追加されたり、タイピングが追加されたりと改善されている部分もあります。
個人的には一番改善してほしい部分が、サイトデザインです。他のサイトと比較した時に、どうしても見劣りしてしまします。
個人的には、昔を感じていいなと思ったりしますが、初見の方やポイントサイトに初めて登録してみようと思っている方には、相当ハードルの高いサイトに見えます。やはり、綺麗なつくりのところに行くのではないかと思います。
もう一つここは改善してほしいという部分は、ヘビーユーザーにはいいかもしれませんが、ライトユーザー以下にはお得感が無いということです。「お小遣い.JP」を利用すれば稼げるという意思が感じられるランク制度は正直マイナスに映るのでは思います。
また、交換時に貰えるボーナスポイントもそうです。たくさん交換する方にはいいかもしれませんが、それはヘビーユーザーではないかと思います。
つまり「お小遣い.JP」は、お試しで登録してみるには非常にハードルが高いと言えます。ここは、個人的には改善してもらって、間口の広いサイトになってほしいです。
一部の広告還元率バリ高のとがったサイトの方がよかったと思います。
クリックが増えたりといい部分も増えてきていますが、現状では上位サイトの下位互換というイメージが強くあります。「ポイントタウン」と戦っていくのであれば、これは負けないといった武器があるスタイルの方がいいのではないかと個人的には思っています。