今回のキャンペーンは2019年4月1日~2019年5月7日の間に新規会員登録した方が対象なっています。
登録とポイント交換で最大20,000ptがプレゼントされます。
お友達紹介バナー経由で会員登録した方が、条件達成するとお友達に10,000ptがプレゼントされます。さらに抽選で条件を達成したお友達と紹介した方100組に10,000ptがプレゼントされます。合計最大20,000ptがプレゼントされるキャンペーンです。
今回のキャンペーン達成のポイントは
以上の4点がポイントになります。
ポイント3までは、友達紹介バナー経由で会員登録すれば、簡単にクリアが出来ます。
問題は、10,000pt以上のポイントをどのように貯めて交換を行うか問うことです。ですが、1と2をクリアしていると1,500ptが貰えますので、実質は8,500ptをどのように貯めて交換を行うかとうことになります。
8,500pt以上を貯める方法で一番簡単な方法は「高額ポイント還元の広告利用」ではありますが、ポイント付与時期が早いものでも45日や翌月末といったものになります。また、加算時期は目安であり、それ以上かかればキャンペーン期間内にポイント交換はできなくなってしまいます。
ですので、今回は広告利用以外で8,500pt貯める方法を紹介したいと思います。
紹介する方法は「モニターで貯める」と「アンケートで貯める」の2種類になります。
一気に貯める方法としては、「モニターで貯める」があります。
これは、掲載されているお店に申し込みをして、当選すれば覆面調査を行い提出すると「最大で飲食代の
100%がポイント還元」されるコンテンツになります。
飲食代の一部がポイント還元されるコンテンツであり、飲食代に依存する部分はありますが、1件で十分8,500pt以上をポイントで貯めることが出来ます。
手順としては、行きたいお店へ応募⇨当選通知が来る(当選日から何日以内での利用という条件が付きます)⇨お店で飲食をして報告⇨報告が承認される⇨ポイント還元が行われるといった流れになります。だいたいはこんな感じの手順で3週間~1か月でポイント付与があります。
※モニターによって若干変わりますので、応募の際にポイント付与までの期間を確認しておく必要があります。
モニターであれば、最大で1か月ぐらいでポイント付与がありますので十分、翌月末までのポイント交換は問題なく出来る期間になります。
「アンケートで貯める」は、コツコツアンケート回答を行って8,500ptを貯める方法です。
これは、「ECナビ」とポイント連動がある「リサーチパネル」が活躍する方法です。基本的に、アンケート依頼数が多い「リサーチパネル」であれば、1か月コツコツアンケート回答すれば、8,500ptぐらいは余裕で貯めることが出来ます。
また、ECナビと連動しているアンケートサイトは「リサーチパネル」以外にもありますので、しっかりとアンケートに取り組めば、8,500pt以上は十分貯めれます。
無料で8,500pt貯める方法としては、こちらの方法がおすすめとなっています。
今回のキャンペーンのポイントとしては、どのように8500ptを貯めて10,000ptのポイント交換を行うことが出来るかということです。
8,500ptを貯める方法としては、上で紹介した「モニターで貯める」「アンケートで貯める」といった方法以外にも、ポイント付与時期が早い広告利用で貯めていくことも可能です。
キャンペーン条件としては、それほど難しい条件ではありませんので、ポイントサイトに興味がある方は、この機会に試しに登録してポイ活してみるのもおすすめです。