おすすめアンケートサイトからのポイント交換先として、最近ではAmazonギフト券や他社ポイントへの移行が多くなってきています。
しかし、やはり一番いいのは現金での銀行振込へのポイント交換ではないかと思います。
ここでは、『アンケートで獲得したポイントを現金で銀行振り込みががかのうなのか』といった部分に重きを置いてアンケートサイトを紹介していきます。
アンケート調査に参加して貯めたポイントを現金で銀行振込しているアンケートサイトを金融機関別にまとめております。
当サイトでおすすめアンケートサイトで紹介しているアンケートサイトのうち現金への銀行振込可能なサイトは5つあります。
直接現金へのポイント交換が出来るおすすめアンケートサイトは、上に掲載している5つのサイトになります。
ただ、ポイント合算サイト等を経由すれば、ほぼどのアンケートサイトからも現金への交換が可能となっています。
おすすめのアンケートサイトから現金へポイント交換を行うには、アンケートサイト指定の金融機関に自分名義の口座開設をしていることが条件になっています。
現金へのポイント交換先として振込先に指定されている金融機関として多いのが「ゆうちょ銀行」「楽天銀行」「ジャパンネット銀行」の3銀行を指定しているアンケートサイトが多くなっています。3銀行のうち「ゆうちょ銀行」以外はネット銀行となっています。
3銀行のうちで特におすすめの銀行は、
などの理由から、「楽天銀行」がおすすめの銀行となっています。
地方銀行や信用金庫等には振込対応を行っていないアンケートサイト多くなっていますので、現金へのポイント交換を考えている方は大手銀行かネット銀行に口座を開設している必要があります。
おすすめアンケートサイトが指定している金融機関に口座がない時は、他社ポイントにポイント交換するか、商品券等の使い勝手のいいものにポイント交換をすることがおすすめとなっています。
現金でどうしても受け取りたいと思っている方は、少し手間ではありますが、ポイント合算サイトを経由して現金へのポイント交換を行うことも可能となっています。
おすすめのポイント合算サイトとしては、「PeX」か「ドットマネー」がおすすめのサイトとなっています。
PeXは、ポイント交換を行えるアンケートサイトが多くありポイント交換が行いやすいといった特徴がありますが、現金への交換には手数料がかかります。
ドットマネーは、ポイント交換出来るアンケートサイトは少なくなっていますが、現金への交換には手数料がかからなくなっています。
どちらのサイトがいいのかは、アンケートモニター登録をしているアンケートサイトによって変わってきます。
また、ポイント交換が現金へのポイント交換だけであるアンケートサイトはありません。ですので、銀行口座がなくてもアンケートサイトからのポイント交換は問題なく行うことが出来ます。
銀行名 | アンケートサイト名 |
ゆうちょ銀行 |
マクロミル infoQ ライフメディア キューモニター |
楽天銀行 |
マクロミル infoQ ライフメディア キューモニター |
ジャパンネット銀行 |
マクロミル infoQ D style web ライフメディア キューモニター |
三菱UFJ銀行 |
マクロミル ライフメディア キューモニター |
みずほ銀行 |
マクロミル ライフメディア キューモニター |
三井住友銀行 |
マクロミル ライフメディア キューモニター |
りそな銀行 |
キューモニター |
埼玉りそな銀行 |
キューモニター |
住信SBI銀行 |
infoQ |
基本的にはアンケートサイトでは、アンケート調査に参加するとポイントが貯まっていきます。貯まったポイントを色々なものと交換出来るようになっています。
当サイトで紹介しているおすすめアンケートサイトは全てポイント制度が採用されています。
報酬がポイント制度のアンケートサイトでは、アンケート調査に参加して回答をするとポイントが加算されていきます。ある程度ポイントが貯まっていくと現金や商品券等に交換をすることが出来ます。
ただ、ポイント制度を採用しているアンケートサイトでも、高額調査である会場調査や座談会といった一部のアンケート調査では、その場で現金や商品券といった報酬が支払われる調査も行われています。
報酬を調査ごとに貰いたいと思っている方は、高額調査である会場調査や座談会に参加することがおすすめです。特に、このタイプの調査に特化しているアンケートサイトは「D style web」です。ですので、ここへの登録がおすすめとなっています。
会場調査・座談会・訪問調査等のアンケートモニターが調査員と対面して行うアンケート調査は、調査終了後の報酬が支払われるアンケートサイトが多くなっているようです。