空いた時間にアンケートに回答すれば、お小遣いが稼げる「アンケートサイト」。
アンケートモニターの登録は全て無料です。
ポイントサイトでアンケートに回答するよりも、多くの謝礼が貰えますので、ポイントサイトでアンケート回答している人は、ぜひアンケートモニターへの登録をおすすめ致します。
たくさん稼ぐためには、1つのアンケートモニターに絞るよりも、複数のアンケートモニターに登録していきましょう。
一番の稼ぎどころは、1度で3,000円~20,000円の謝礼が出る「会場調査」と言われるタイプのアンケートになります。実施される会場に足を運ぶ必要はありますが、その分謝礼は高額となっています。相当割のいいアルバイトになります。
会場にいけないという方でも、複数アンケートモニターに登録しておけば、アンケート回答だけでも、月額4,000円はお小遣いを稼ぐことが可能です。
コツコツ、アンケート回答しておけば、自然にへそくりが無理なく出来ます。
ポイ活サイト名 | マクロミル |
運営企業 | 株式会社マクロミル |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
東証1部上場のアンケートサイト最大手になります。アンケート数、座談会等の高額アンケート、商品テストなどの在宅アンケートと全てがバランス良く依頼が届きます。
アンケート数はひっきりなしに届きますので、会場に行けないという方に非常におすすめのアンケートサイトです。
空いた時間に行うのに持ってこいのサイトです。通勤などの移動時間でお小遣い稼ぎや、空いた時間にへそくり作りと考えている方はぜひ登録することをおすすめ致します。
ポイ活サイト名 | infoQ |
運営企業 | GMOリサーチ株式会社 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
GMOグループの業界大手サイトになります。アンケート数は「マクロミル」同様、配信数は多いアンケートサイトになります。
アンケート回答でお小遣いを稼いでいくことを考えている方にはおすすめのアンケートサイトです。
会場調査や座談会等の高額アンケート案件もありますので、アンケート回答で稼ぐことも出来、高額アンケートでしっかりと稼ぐことも出来るお小遣い稼ぎサイトです。
ポイ活サイト名 | ニフティポイントクラブ |
運営企業 | ニフティ株式会社 |
おすすめ度 |
★★★★★ |
換金レート |
1pt=1円 |
友達紹介制度 |
有り |
「会場調査」「座談会」の高額アンケート案件が充実しているサイトです。また、ポイントサイトとしても利用できるサイトとなっています。アンケートサイトとしても、ポイントサイトとしても利用が出来るハイブリットサイトです。
謳い文句が「年間15万円稼ぐことも夢じゃない!?」です。この謳い文句に偽りがないサイトですので、登録しておいて損はありません。稼ぐには、会場に行くことが前提になります。ですので、アンケート数は少な目になっています。
登録完了でポイントが貰えるですので、一度試してみることがおすすめです。
ポイ活サイト名 | NTTコムリサーチ |
運営企業 | NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションズ株式会社 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
NTTグループが運営しているサイトです。「NTTコムリサーチ」に登録するなら「Potora」経由で合計800ptのポトラポイントが貰うことが出来ます。大手企業運営のサイトですので、安心・安全にお小遣い稼ぎができます。アンケートサイトの安全性で迷っている方は、まずは大手の「NTTコムリサーチ」に登録してみることをおすすめします。
ポイ活サイト名 |
D style web |
運営企業 | 株式会社アスマーク |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
一番稼げるアンケートサイトと言っても過言ではありません。理由は「会場調査」「座談会」の高額謝礼のアンケートが充実しているからです。
「D style web」は月15,000円稼げると大きく広告しているだけあって、アンケート数は「マクロミル」などより少な目ですが、会場に行く高額アンケートが多くあります。
ただ、会場調査は都市部中心になります。都市部に出れる方にはとてもおすすめの稼げるアンケートサイトになります。
ポイ活サイト名 | リサーチパネル |
運営企業 | 株式会社リサーチパネル |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 10pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
ポイントサイト「ECナビ」とポイント連動しているアンケートサイトになります。アンケート数が多く、会場調査・座談会などの高額アンケート案件がバランス良くあるサイトになります。
ポイントサイトと連動していることもあり、ポイントがサクサク貯まっていきます。
「ECナビ」に登録している方は、「リサーチパネル」も登録しておくことをおすすめ致します。
ポイ活サイト名 | Toluna |
運営企業 | トルーナジャパン株式会社 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
換金レート | 約30pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
海外大手リサーチ企業が運営しているアンケートサイトになります。海外企業運営サイトの特徴は1件当たりの謝礼が、非常に高いことです。
アンケート回答でお小遣い稼ぎには、登録することをおすすめしています。
換金レートは少し変わっていますが、20,000pt=750円と考えればわかりやすいと思います。
おすすめコンテンツは「毎月賞金50万円の抽選会」になります。参加費は500ptかかりますが、1等20万円が当たる可能性があります。会員数の少ない今なら、当選確率が高くなっています。
「Toluna」は日本では新興のサイトとなっていますが、海外では運営実績が長いサイトです。登録しておいて損はないサイトです。
ポイ活サイト名 | オピニオンワールド |
運営企業 | サーベイ・サンプリング・インターナショナル |
おすすめ度 | ★★★★ |
換金レート | 1pt=2円 |
友達紹介制度 | なし |
海外リサーチ企業が運営しているおすすめお小遣い稼ぎサイトです。海外サイトということもあり、1件当たりの報酬が高いことが特徴となっています。1件当たりの報酬は高いですが、高額調査の会場調査や座談会といった指定会場で行う調査はおこなっていません。また、調査依頼は本調査のみとなっていることも報酬の高い要因です。お得なポイントとしては、四半期に一回62,500円があたる抽選会が行われることです。
海外サイトで会場調査や座談会はありませんが、しっかりと稼げるサイトなっています。
ポイ活サイト名 | ボイスノート |
運営企業 | 株式会社NEXER |
おすすめ度 | ★★★★ |
交換レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
調査依頼が多めのアンケートサイトとなっています。また、調査は1ページでの表示となっていますので、何回もページ移動する手間はありません。ただ、単価は少し低めの設定となっています。調査依頼は、一件ずつが短めに終わりますので、時間が少なくても簡単に行うことが出来ます。
ポイ活サイト名 | キューモニター |
運営企業 | 株式会社インテージ |
おすすめ度 | ★★★★ |
交換レート | 1pt=1円 |
友達紹介制度 | 有り |
創業50年のリサーチ企業が運営しているアンケートサイトとなっています。操作性がいいことが特徴のさいとであり、操作性は抜群です。お得な調査依頼として、日記形式調査お得な調査依頼となっています。会場調査や座談会もあり高額調査も行われています。
老舗サイトということもあり、安全性やセキュリティもしっかりとしているので、安心して登録しても大丈夫サイトです。
色々な考え方がある中で一概には、どこが一番稼ぎやすとは言えませんが、どのようにアンケートサイトで稼いでいくかによっておすすめサイトは変わってきます。
一度にしっかりとお小遣い稼ぎをしたい方には「D style web」や「ライフメディア」の会場調査・座談会のアンケート案件が豊富なサイトがおすすめになります。
また、ネットアンケートを中心に考えている方には「マクロミル」「リサーチパネル」「infoQ」等のアンケート配信数が多いサイトがいいと思います。
アンケートサイトの安全性に重点を置く方には「NTTコムリサーチ」「マクロミル」「infoQ」のように大手企業又は大手企業のグループ企業が運営しているサイトがおすすめになります。
サイト選びに迷った際は、有名サイトにいくつか登録を行ってみて、実際にアンケート回答を行ってみることをおすすめします。実際にアンケートサイトを色々体験してみると、自分のライフスタイルに合ったサイトが見つかると思います。
上のランキングで紹介しているアンケートサイトはどのサイトも有名サイトです。迷っている方、いくつか試しに登録してみることをおすすめします。
実際に、アンケートサイトでお小遣い稼ぎをしていこうと考えている方は、複数のアンケートモニターの登録しておくことをおすすめします。理由は、1つ1つのサイトではアンケートの多いサイトでも月にネットアンケートだけでは1,500円ぐらいが限界です。同じぐらいのアンケートモニターを複数登録すれば、ネットアンケートでも、4,000~5,000円ぐらいは稼げます。
これは少ないと感じる方も多いと思いますが、あくまでもネットアンケートだけと考えた場合です。アンケートサイトでの一番の稼ぎどころは、ネットアンケートではありません。一番の稼ぎどころは、会場調査・座談会のアンケート案件です。
会場調査・座談会は時給換算3,000円以上の案件ばかりですので、アンケートサイトでお小遣いを稼いでいくことを考えた場合、外すことのできないアンケートになります。
ただ、どのアンケートサイトでも会場調査・座談会を行っているわけではありませんので、会場調査・座談会を狙われる方はアンケートモニター登録するサイト選ぶ必要があります。
アンケートモニターとして、アンケートサイトで稼いでいくコツはいくつかあります。誰でも出来て、特に難しいことはないちょっとしたコツになります。
アンケートモニターで稼ぐコツは5つあります。
アンケートモニターで稼ぐコツは以上の5つになります。どのコツも簡単で誰でも実践できるものです。1つ1つのコツを簡単に説明していきます。
1つ1つのサイトでの稼げる金額は少額です。アンケート調査配信数が多い「マクロミル」「infoQ」「リサーチパネル」でも1日10~20通ほどの配信数になります。1つのアンケートサイトに登録をしただけでは、稼げる金額は全然足りないといえます。まずは、多くのアンケートサイトでアンケートモニター登録をすることから始めることがおすすめです。そして、登録したアンケートサイトの中から自分の生活スタイルに合ったアンケートサイトを3つ選ぶことがおすすめです。
どのアンケートサイトがいいかを迷った際は、ランキング上位のサイトを5つぐらい登録してみてください。そこから、自分に合ったサイトを3つに絞ると簡単にメインサイトをみつけることが出来ますのでおすすめです。
上位ランキングサイトは、アンケート配信数が多く、会場調査・座談会といった高額調査が充実しているサイトです。運営企業もしっかりとしているサイトですので、アンケートモニターに登録しても損はない安全安心なアンケートサイトです。
メインで活動していくサイト3つを決めれば、次はサブで使って行くサイトを選んでいきます。最初の3つ以上登録した方は、メイン以外のサイトをサブにして活動していってください。最初に3つだけ登録した方は、まだ登録していないアンケートサイトから何サイトかに登録することがおすすめです。
サブサイトは特に作っておかなくても問題はありません。効率を考えるとメインの空き時間に活動するぐらいのイメージがサブサイトです。ですので、サブサイトを登録しておかなくても問題はありませんが、あった方がより効率的にお小遣い稼ぎができます。
また、サブサイトを作るときは特に数は決めておく必要はありませんが、3つぐらいがちょうどいいと思います。極論を言ってしまえば、とりあえず登録しておいて、メインにならなかったらサブサイトぐらいのイメージもいいと思います。
アンケートサイトでお小遣い稼ぎをするうえで、一番重要と言っても過言ではありません。会場調査・座談会に積極的に応募して、参加出来ているかどうかはアンケートサイトで稼いでいくうえで一番大切です。
なぜなら、1回の参加で3,000円~15,000円の報酬がある高額アンケート調査だからです。時間は30分~2時間と拘束時間も短く、時給換算にすると3,000円以上のものが多く人気のアンケート調査です。すごく割のいいパート・アルバイトであり、その分競争率(応募倍率)も高い人気のアンケート調査です。参加できるかは運次第になりますので、積極的に募集があれば応募していくことが大切です。
関連記事:会場調査・座談会に参加するために
移動が出来ない、時間が取れないから会場調査・座談会には参加できないという方は、サンプル調査でお小遣いを稼いでいくことをおすすめします。サンプル調査は、商品等を実際に使用した感想などをアンケート回答する調査になります。基本、自宅にサンプル調査の対象が送られてきますので、会場等にいく必要はありません。また、発売前の商品や開発段階の商品も送られてくることがあります。
サンプル調査は、自宅で出来るアンケートになりますので、忙しい方でも簡単にできるアンケート調査です。以前参加したものは、髭剃りを1週間使用したうえで、アンケートに回答するサンプル調査でした。報酬に関したピンキリですが、その時は1,000円の謝礼がでました。
サンプル調査もうまく利用すれば、十分にお小遣い稼ぎができるアンケート調査です。
アンケートモニターとして1番大切なことは、コツコツ継続していくことです。継続してアンケート回答していれば、比較的高めのアンケートも良く届くようになります。会場調査や座談会の高額な案件もコツコツアンケート回答している方が届きやすくなります。
普段の通勤時間や家事の合間などに、コツコツ継続していけばお金を生み出していきます。ただ、無理をして頑張る必要はありません。アンケートサイトにはノルマはありませんので、自分のペースでお小遣い稼ぎをしていくことが大切です
以上がアンケートモニターとして稼いでいくコツになります。
私が実践しておすすめのアンケートサイトは、メインサイトとして「マクロミル」「infoQ」「リサーチパネル」、サブサイトは「D style web」「ライフメディア」「NTTコムリサーチ」に登録してお小遣い稼ぎをしていくことがおすすめです。
メインサイトは、アンケート配信数が多く会場調査・座談会があるアンケートサイトです。サブサイトは、会場調査・座談会等の高額案件が充実で豊富にあるアンケートサイトです。
これで、月に1万円~2万円ぐらいのお小遣いが稼げます。
私は、ここにポイントサイトにも登録しています。
ポイントサイトでは、定期的に高額還元案件を利用してお小遣いを稼いでいます。
詳しくは、ポイントサイトランキングを参考にしてみてください。
アンケートサイトにアンケートモニター登録をしてお小遣い稼ぎをするなら、1つのサイトに絞ってお小遣いするよりも、複数のサイトに登録してお小遣い稼ぎをすることをおすすめしています。
理由は、1つのサイトでは少額しか稼ぐことが出来ないからです。しかし、複数のサイトでアンケートに回答すれば、サイト数だけお小遣いが稼げる額が増えていきます。
おすすめのアンケートサイトや稼ぎ方のコツは、上で紹介していますので、参考にしていただければと思います。
アンケートサイトは費用が掛からない、お小遣い稼ぎですので身構えずに登録して、一度やってみてから続けるか辞めるかを考えてもいいと思います。また、辞める際もアンケートサイトから退会をしなくても、時期が来て更新しなければ、個人情報等は削除されてアカウントもなくなりますので、気軽に始めることのできるお小遣い稼ぎです。
少しでも興味が出れば、ぜひはじめてみてください。
会場調査 おすすめ 座談会 当たる 稼げる 訪問調査 アンケートバイト 収入 月収 ミステリーショッパー グループインタビュー 覆面調査 海外 比較 海外運営 一覧 お小遣い稼ぎサイト 比較一覧 ポイントサイト 掛け持ち 複数登録 ランキング へそくりサイト 大阪 東京 バイト 当選確率 参加確率 ポイ活